目次
Linuxでいうところのtouchを実行したい
Macを触っていると、新規ファイル作成によく touch ファイル名
のような感じで空のファイルを作成するのだけど、これをWindowsのコマンドプロンプトで実行する方法がわからなかったのでメモ。
Linuxで言う /dev/null
に該当するものが、Windowsでは nul
というで、以下のコマンドで空のファイルが生成できます。
copy nul 生成したいファイル名
もしくは、type
コマンドを使用して生成する方法もあります。
type nul > 生成したいファイル名
type
コマンドは、ファイルを連結するときに使用しますが、nul
を連結してファイルに出力してくれるので、空のファイルが生成されます。
できた!\(^o^)/
最近はWindowsで作業することが多いからメモしとかないと。WindowsとMac(Linux)が両方とも使えるのが理想かな。
参考サイト
- /dev/null | Wikipedia
- https://ja.wikipedia.org/wiki//dev/null